こんにちは、コトネ(@cotone_tohoku)です
2019年6月27日(木)のNHKあさイチ特集は、JAPA-NAVIもふもふ秋田
秋田県民が誇る“推し”の数々が紹介されました!
美容と健康によい今が旬のじゅんさいや、機能性抜群の“映える”曲げわっぱ弁当箱。
“もふもふ”と言えば今大ブームの秋田犬から、美声を出す声良鶏(こえよしどり)まで登場しました。
スタジオゲストの秋田県民 藤あや子さんも美声を披露してくれましたよ♪
この記事では、そんな魅力たっぷりの秋田特集をたっぷり振り返ってみたいと思います。
番組を見逃してしまった方もぜひチェックしてみてくださいね!
夏のヘルシー食材じゅんさいの生産量日本一!秋田県三種町
ぷるぷる、つるりんとした食感が特徴の「じゅんさい」は、今まさに旬!
じゅんさいは腸内環境を良くしたり、セルライト改善などさまざまな効果が期待できる食材なんです。
ポリフェノールがたっぷりで抗酸化作用があることでも知られていますが、近年判明した「ジュンサイノサイドA」という新成分は肌のたるみやシワを抑える作用があるんだとか!
じゅんさいをよく食べる秋田美人の美肌はここにあるのでしょうか
秋田美人の秘密 じゅんさいがお肌のたるみやシワに効く!スキンケアにも
番組では、アカペラグループRAG FAIRの土屋礼央さんがじゅんさいの生産量日本一の秋田県三種町を訪ねます。
じゅんさいについて教えてくれたのは、じゅんさいを育てて30年以上という森田さん。
じゅんさいにかかせないのが清らかな水なんだそう。
世界自然遺産に登録されている白神山地から水が豊かにそそぐ三種町。
じゅんさいは人工的に作った沼に水をひき栽培されています。
清らかな水の中で、あの独特の食感が生まれるんですね!
じゅんさい舟に乗り、手作業で一つひとつ丁寧に収穫されるじゅんさい。
土屋さんも楽しそうに収穫体験されていました。
地元おすすめの食べ方として紹介されたのが「じゅんさいの天ぷら」です。
衣のカリッとした食感と、じゅんさいのぷるぷるした食感が最高なんだとか!
土屋さんは一口食べ、「新食感 おいしい 外が油なのに中がみずみずしい。こんな三位一体なかなかない」と驚いていました。
これはわたしも試したことがなかったのですが、すごく美味しそうです!
作り方も紹介されましたよ。
揚げすぎに注意するだけなので、とっても簡単ですよね!
また、現地で穫りたての生のじゅんさいならではの食べ方として、番組では生のじゅんさいにアツアツの比内地鶏スープをかけて食べていました。
ご家庭では味噌汁や鶏ガラスープでもOKだそうです。
スタジオでは流し素麺ならぬ、流しじゅんさいを体験、試食しました。
流しじゅんさいは秋田県内のイベントでも登場していて、最近出てきた新たな楽しみ方なんだとか!
じゅんさいはつるつるしているので、素麺より取るのがむずかしそうですが楽しそうですね。
こちらの記事で三種町じゅんさいの購入方法も書いています
秋田美人の秘密 じゅんさいがお肌のたるみやシワに効く!スキンケアにも
世界が注目!もふもふ秋田犬の魅力
番組では、もふもふ可愛い秋田犬も紹介されました。
秋田犬は日本の犬では初めて天然記念物に指定された犬なんですよ!
フィギュアスケートのザギトワ選手に贈られた秋田犬マサルの影響もあり、今世界的なブームになっている秋田犬。
ザギトワ選手の愛犬マサルが秋田犬展覧会で1位!勝因は飼い主譲りの○○?
番組は秋田犬のふるさと大館市を取材。
大館市ではいたる所で秋田犬がPRされており、たとえば公衆トイレ(ハチ公トイレ)には秋田犬のオブジェが乗っています。
大館方面に行ったついでにハチ公の生家に行ってみた。
向かいにハチ公トイレなる公衆トイレがあったが、普通の家だった。#ハチ公 #ハチ公トイレ pic.twitter.com/lSxdfNiLug
— まれすけ (@maresuk) 2019年3月21日
また、マンホールにも秋田犬のデザインが!
Instagramで写真展・フォトコンテスト開催中です。既に10作品がエントリーされました。Instagramにて「#あすあこ写真展」とハッシュタグを付けて飛鳥またはあこどちらか一頭、または二頭揃っている写真を投稿してください!
飛鳥と秋田犬マンホール。#秋田犬 #akita pic.twitter.com/2bHre6RtDz
— 秋田犬ふれあい隊@秋田犬の里 (@odate_akitainu) 2018年5月18日
秋田犬ブームで大館には秋田犬の新しい観光施設もできました。
それが2019年5月8日オープンの秋田犬の里。
こちらの施設では秋田犬に会える施設として秋田犬好きにはたまらない施設になっています。
番組では、秋田犬の里でお出迎えしてくれた、大館市をPRする看板秋田犬の「あこ」に密着!
「あこ」は赤毛のメス3歳。
大館市をアピールする「秋田犬ふれあい隊」メンバーで、交通安全イベントでも大活躍しているんです。
4月6日から【春の交通安全週間】が始まりました。あこは1日警察署長に任命されて、子どもたちが安全に横断歩道を渡れるようお手本を見せたよ🚥#秋田犬 #akita pic.twitter.com/8ZkQORRXxY
— 秋田犬ふれあい隊@秋田犬の里 (@odate_akitainu) 2018年4月7日
番組では秋田犬の里で勤務中の「あこ」も密着。
秋田犬の里では柵ごしに秋田犬を見られますが、勤務中の秋田犬に触ることはできないんです。
そのわけは、秋田犬は長い時間知らない人とふれあうとストレスで体調を崩すことがあるから。
それが原因で、ふれあい隊メンバーの飛鳥は体調を崩し少し休業したという経緯があるそうなんです。
そのため大きなストレスがかからないようにお客さんとは柵ごしでふれあうようにしたんだとか。
Happy birthday 🥳 Thank you ☺️
飛鳥とあこの3歳の誕生日セレモニーで手作りケーキを食べて握手会(お手)をしました🥳みなさまありがとうございます😊#飛鳥 #asuka #あこ #ako #誕生日おめでとう #3歳 #秋田犬の里 pic.twitter.com/vJEI8ecBp5— 秋田犬ふれあい隊@秋田犬の里 (@odate_akitainu) 2019年6月23日
秋田犬好きの人にとっては(わたしも)なるべく近くで見たい、できれば触れあいたい!と思ってしまいますが、飼い主に忠実な秋田犬のやさしい性格を考えると、柵ごしに見られるだけでも有り難いという気がしてきますね
わたしが秋田犬の里に行ったときの担当は虎毛の銀ちゃんでしたが、秋田犬の里に偶然遊びに来ていた赤毛のドンちゃんを飼い主さんが触らせてくれたのでとても嬉しかったです。
秋田犬の里はペットも入場できるので、お散歩中の秋田犬にも会えるチャンスがあるかもしれませんよ!
番組では、普段なかなか見られないあこちゃんの貴重なオフショットも紹介。
あこちゃんと一緒に寝ている飼い主さんを、朝起こしてくれる様子がとても可愛かったです!
また、あこちゃんの大好物りんごを食べる姿や、一番リラックスできるという日向ぼっこの様子も。
さらに、オフのお楽しみで元気の源になっているという飛鳥、勝大と一緒に元気に遊ぶ姿も紹介されました。
Hi, how are you ?
みんなであいさつ✨飛鳥とあこちゃんに囲まれる勝大くんです😊#飛鳥 #asuka #あこ #ako #勝大 #shodai #秋田犬 #akita pic.twitter.com/89Xrvjcf2U— 秋田犬ふれあい隊@秋田犬の里 (@odate_akitainu) 2019年5月15日
こちらは、秋田犬の里で公開していた、あこ、飛鳥、勝大の3ショット動画です。(番組で放送されたものではありません)
番組では秋田犬の毛色についても紹介されました。
秋田犬の毛色は大きく分けて「赤毛」「虎毛」「白毛」の3種類。
あこと勝大が赤毛で、飛鳥が虎毛です。
秋田犬の里ホームページを開くと最初に目に入ってくる白くて可愛い秋田犬が白毛の「おもち」になります。
割合は、赤毛が7割・虎毛が2割・白毛が1割とのこと。
わたしたちが見慣れている秋田犬は赤毛だと思いますが、白毛は1割と少ないんですね!
散歩中のおもち!😄
テンションか高いです!😁✨#おもち #秋田犬 #akita #akitainu #akitadog #日本犬 #japanesedog #ilovedogs pic.twitter.com/AjyEeEdHbe— 秋田犬ふれあい隊@秋田犬の里 (@odate_akitainu) 2018年10月19日
かわいくて機能性抜群の曲げわっぱ弁当箱
秋田県大館市の特産「曲げわっぱ弁当箱」も紹介されました。
女性を中心に人気急上昇中で、機能性抜群でごはんが美味しくなると話題なんです!
番組では、この曲げわっぱのお弁当箱に入ったランチが食べられる飲食店を紹介。
お店の方曰く「楕円形の中に美しく収まることがかわいさを醸し出している」といいます。
曲げわっぱのお弁当箱ごと購入して帰りたいという方もいるそうですよ!
場所は、銀座のSHISEIDO THE STOREビルの中に入っている「SHISEIDO THE TABLES」です。
曲げわっぱはかわいくて種類も豊富なことから全国から注目を集め注文が殺到し、3ヵ月待ちの物もあるんだとか!
大館の職人が一つひとつ手作業でつくる伝統の逸品。
曲げわっぱは見た目の美しさだけではなく、機能性も優れているんです。
番組では、曲げわっぱ職人のお昼ご飯にも密着!
それぞれ美味しそうな曲げわっぱ弁当を持参しており、その特徴を教えてくれました。
「水分を木が吸ってくれるのでおいしく傷まないで食べられる」
「炊きたてを入れてすぐ閉めても曲げわっぱが水分を吸ってくれる」
「前の晩に炊いたご飯を詰めて翌日食べることがあるが、硬くならないしべちゃべちゃにもならずおいしい」
曲げわっぱはご飯に含まれる余分な水分を吸収するだけではなく、木が水分を含むことによって弁当箱の湿度を適度に保ってくれるんだとか。
そのため、冷めたご飯でも美味しく感じられるそうなんです。
番組ではさらに大館市内の小学校に。こちらの小学校の高学年は自分で曲げわっぱを作り給食で使うといいます。
地元の伝統文化を舌で学ぶ。すばらしい取り組みですね!
料理上手でも知られる秋田出身 藤あや子さんも二段の曲げわっぱ弁当箱を持っているそうですよ。
さらに秋田出身 佐々木希さんからもらった一段の柄がついた曲げわっぱ弁当箱も持っているんだとか。
ほんのり杉の香りがして良いと藤あや子さん。素敵な曲げわっぱ弁当を作られるんでしょうね!
番組では弁当箱以外にも、曲げわっぱの金魚鉢や曲げわっぱのボトル入れ(ワインや日本酒も持ち運べる優れもの)も紹介されました。
大館市では秋田杉の器で地酒による乾杯を推奨する条例があるそうですが、曲げわっぱのぐいのみも紹介されましたよ!
こんな器で地酒を飲んだらさらに美味しく感じそうですね。
比内地鶏・比内鶏・声良鶏(こえよしどり)とは?
大館市は日本三大地鶏に数えられるブランド地鶏「比内地鶏」が有名ですが、見て楽しむ鶏がいるということで紹介されました。
鶏を育てて50年の関口さんが飼われていたのが、秋田犬とおなじく天然記念物に指定されている「比内鶏」。
「比内鶏」とアメリカ原産の「ロードアイランドレッド」をかけ合わせて生まれたのが、わたしたちが普段食べている「比内地鶏」なんだとか。
そのため、天然記念物である「比内鶏」は数が少ないため多くが観賞用として大切にされており、関口さんはその中でも特に声が美しい鶏を個人で育て、貴重な天然記念物を守っているそうです。
さらに天然記念物である「声良鶏(こえよしどり)」が紹介されました。
「ごっこごーおーうぉーおー♪」という独特の低音ボイスが特徴で、鶏同士で歌声を競うコンテストが毎年開かれるほどなんだとか。
そこで紅白出場歌手でもあるアカペラグループRAG FAIRの土屋礼央さんが天然記念物「声良鶏」と美声を競いました。
結果は、声良鶏が僅差で勝利しましたが、スタジオでも鳴き声を披露してくれた藤あや子さんの長く続く声はさすが!という感じでした
まとめ
秋田県民が誇る“推し”の数々いかがでしたでしょうか。
今が旬のじゅんさいや機能性抜群の曲げわっぱ弁当箱、秋田犬や声良鶏など見どころ満載でしたね!
秋田の魅力を感じていただけたら嬉しいです
おすすめ関連記事
秋田美人の秘密 じゅんさいがお肌のたるみやシワに効く!スキンケアにも
秋田犬ふれあい処in千秋公園に行ってみた感想!触れるかは犬の気分次第?
コメント