3年ぶりの開催!盛岡さんさ踊り2022夏祭りの日程 駐車場や楽しみ方

盛岡さんさ踊りミスさんさ踊り 岩手県

こんにちは、コトネ(@cotone_tohoku)です😊✨

岩手県盛岡市で行われる「盛岡さんさ踊り」は4日間にわたり、さんさ踊りの大パレードが繰り広げられるお祭りです。

1万3000個超の太鼓に2300本の笛、そのリズムに合わせて2万人超の踊り手のさんさ踊りは圧巻!

踊りを知らない人でも体が自然と動いてしまうほどの躍動感、高揚感を味わえますよ。

2020年と2021年は残念ながらコロナの影響で中止となりましたが、2022年度は3年ぶりの開催となります。

この記事では、
  • 2022年盛岡さんさ踊りの日程や今年の注意事項
  • 8月1~4日の中で特に盛り上がる日は?おすすめの日は?
  • さんさ踊り観覧場所、さんさ踊りの楽しみ方など
こちらを詳しくご案内します^^*

スポンサーリンク
  1. 2022年盛岡さんさ踊り日程・開催場所
    1. 2022年盛岡さんさ踊りの日程
    2. 2022年盛岡さんさ踊りの主な変更点・注意点
    3. 2022年盛岡さんさ踊りの開催場所・開催時間
  2. 盛岡さんさ踊り交通アクセス情報
    1. お車で来られる方
    2. 電車・新幹線で来られる方
  3. 盛岡さんさ踊り交通規制
  4. 盛岡さんさ踊り駐車場(無料・有料)
    1. 盛岡市民及び周辺にお住まいの方
    2. 遠方からお越しの観光客の方
  5. 盛岡さんさ踊り駐輪場
  6. 8月1~4日で特に盛り上がるおすすめの日は?
  7. 雨の場合でもさんさ踊りは行われるの?
    1. 雨天中止の場合
  8. 盛岡さんさ祭り無料観覧スペース・場所取り
    1. 道路側【観覧スペース】
    2. 建物側【通行スペース】
    3. 確実に観覧スペースで見るには場所取りが必要?
    4. 観覧スペースでおすすめの場所は?
  9. 盛岡さんさ踊り有料観覧席
  10. 盛岡さんさ踊りの流れ・2022年スケジュール
    1. 魅せるさんさパレード・第1部
    2. 魅せるさんさパレード・第2部
    3. 愉しむさんさ輪踊り
    4. 最終日8月4日のみの特別プログラム
  11. 盛岡さんさ踊りトイレを利用できる施設
  12. 盛岡さんさ踊りの楽しみ方3つ
    1. 楽しみ方その1「掛け声」
    2. 楽しみ方その2「参加するさんさ輪踊り」
    3. 楽しみ方その3「踊り方」
  13. 盛岡さんさ踊り屋台
  14. 盛岡さんさ踊り2018年最優秀賞動画
  15. 盛岡さんさ踊りの主なイベント3つ
    1. 三ツ石神社への奉納演舞
    2. 盛岡さんさ踊り前夜祭
  16. 盛岡さんさ踊りとは?由来や歴史を紹介
  17. まとめ
  18. おすすめ関連記事

2022年盛岡さんさ踊り日程・開催場所

「盛岡さんさ踊り」の2022年開催日程、開催場所をご紹介します。

2022年盛岡さんさ踊りの日程

開催期間は2022年8月1日(月)~8月4日(木)の4日間開催。

コトネ
コトネ

毎年8月1~4日に開催されますが、今年は4日間とも平日ですね。

2022年盛岡さんさ踊りの主な変更点・注意点

  • パレードエリアの縮小
  • 参加団体における参加人数の制限およびパレード時の間隔確保
  • 参加団体に対する各賞審査の中止
  • 沿道での観覧エリアの拡幅
  • 有料観覧席は設置しません
  • パレード終了後の輪踊り中止
  • 飛び入り等の一般参加はできません

出典:盛岡さんさ踊り公式ホームページ

2022年盛岡さんさ踊りの開催場所・開催時間

盛岡さんさ踊りの開催場所は大きく分けて2つ。

主会場:中央通会場(パレード:県庁前~映画館通り)
※2022年はパレードエリアが縮小となっております。

サブ会場:盛岡市民文化ホール(マリオス)
※有料チケットが必要です。詳しくはこちら

さんさ踊り主会場「中央通会場」

主会場となる中央通では、ミスさんさ踊り・さんさ太鼓連や伝統さんさ輪踊り、一般参加団体が登場!太鼓・笛・唄・踊り手による大パレードで魅せるさんさ踊りを開催します。

ミーちゃん
ミーちゃん

パレードを彩る花車(パレードカー)も登場するよ!

祭り最終日の8月4日(木)には、各参加団体の敲き手による太鼓だけの『世界一の太鼓大パレード』を実施予定。

また、ミスさんさ踊りや伝統さんさ踊り団体が踊りを披露してご来場の皆様を見送り、「盛岡さんさ踊り」のグランドフィナーレを飾ります。

開催時間は、2019年8月1日(木)~8月4日(日)の4日間、毎日18:00~21:00までとなります。

さんさ踊りのサブ会場「盛岡市民文化ホール マリオス

8月1日~4日の各日『伝統さんさ踊り競演会』を開催。

2022ミスさんさ踊り・さんさ太鼓連による「華麗なさんさ踊り」と、伝統さんさ踊り団体による「各地域に伝わる伝統的なさんさ踊り」などが披露されます。

ミスさんさ踊り、さんさ太鼓連も出演しますので見応えがありますよ!

  岩手盛岡ミスさんさ踊りの歴代名前と写真を紹介2011~2022

座ってゆっくり伝統さんさ踊りを堪能したい方はこちらがおすすめです。

会場:盛岡市民文化ホール マリオス 大ホール
日時:2022年8月1日(月)~8月4日(木)13:00~16:15 ※開場12時
料金:1日券1,000円(4日間セットの場合は2,000円)※2022年7月1日(金)販売開始

入場券販売所
・盛岡商工会議所 本所(清水町14-12)
・盛岡商工会議所 都南支所(永井23-15-2)
・盛岡商工会議所 玉山支所(好摩字芋田向85-29)
・盛岡市交流推進部 観光課(内丸12-2 盛岡市役所別館7F)
・(公財)盛岡観光コンベンション協会(中ノ橋通1-1-10 プラザおでって2F)
・マリオスインフォメーション(盛岡駅西通2-9-1 マリオス3F)
・セブンイレブン各店(マルチコピー機での操作・購入)
※ (公財)盛岡観光コンベンション協会のみ、7月2日(土)販売開始
※4日セット販売は、盛岡商工会議所本所とセブンイレブンのみ
ちなみに、こちらのサブ会場であるマリオス最上階(20階)の無料展望室からは、美しい岩手山、早池峰山などの高峰、ゆったり流れる北上川など素晴らしい眺望を楽しむことができますよ。
  盛岡ドライブデートにも最高!展望台3か所を半日で回ってみた

盛岡さんさ踊り交通アクセス情報

盛岡さんさ踊り会場への交通アクセス情報をご紹介します。

お車で来られる方

盛岡さんさ踊りアクセス自動車

東北道盛岡ICから国道46号経由(5.8km)で約15分

交通規制情報や駐車場(無料・有料)情報はこの後ご紹介しています。

電車・新幹線で来られる方

盛岡さんさ踊りアクセス新幹線

「JR東北本線IGR岩手銀河鉄道」盛岡駅より徒歩約15分

  • 東京~盛岡はやぶさ・最短2時間10分
  • 仙台~盛岡はやぶさ・最短39分
  • 秋田~盛岡こまち・最短1時間26分
  • 青森~盛岡はやぶさ・最短47分

前回開催の2019年は4日間で過去最多の約149万人もの方が訪れました。

会場周辺は交通規制もかかりますので、お車で来られる方は交通規制情報や駐車場情報もチェックしてくださいね。

盛岡さんさ踊り交通規制

こちらは前回開催2019年のものです。詳細が決まり次第、公式ホームページに記載されますのでご確認ください。

盛岡さんさ踊り交通規制図

赤い太線全面車両通行禁止区域となっています。

8月1~4日の17:50~21:30(予定)
交通規制解除まで車両は規制区間を通行できません。
パレード終了とともに順次規制が解除されます。

盛岡さんさ踊り駐車場(無料・有料)

盛岡さんさ踊り駐車場パーキング

盛岡さんさ踊り会場周辺の駐車場をご案内します。

盛岡市民及び周辺にお住まいの方

盛岡さんさ踊りは遠方から来られる方もたくさんいらっしゃるため、盛岡市民及び周辺にお住まいの方に向けた無料駐車場はありません。

盛岡市民及び周辺にお住まいの方は会場周辺の有料駐車場を利用してください。

遠方からお越しの観光客の方

こちらは前回開催2019年の駐車場情報です。

遠方からお越しの観光客の方に臨時の無料駐車場があります。
駐車可能台数は、下記の4つの学校の校庭に各200台程度(先着順)

盛岡さんさ踊り交通規制図

4つの学校の位置関係はこちらの地図で確認してください。

緑色のPマークが臨時の無料駐車場になります。

臨時無料駐車場:下橋中学校

臨時無料駐車場:桜城小学校

臨時無料駐車場:仁王小学校

臨時無料駐車場:河北小学校

駐車できる時間は、それぞれ12:00から23:00までとなっています。

パレードは18:00からですが、混雑をさけるため時間に余裕をもってお出かけください。

以上、前回開催2019年の駐車場情報です。

無料駐車場が満車の場合

臨時の無料駐車場が満車の場合は、有料パーキングをご利用ください。

リリオ第一駐車場

7:00-19:00 100円/30分
19:00-07:00(夜間)100円/60分

金田一駐車場

08:00-22:00 200円/60分
以降08:00-22:00 100円/30分
22:00-08:00(夜間)100円/60分

志家大駐車

200円/60分
最大料金 入庫後2時間以上24時間迄600円

盛岡さんさ踊り駐輪場

こちらは前回開催2019年の駐輪場情報です。

盛岡さんさ踊りアクセス自転車

会場内は自転車の持ち込みが禁止されています。

さんさ踊り期間中は臨時駐輪場が2か所ありますので、自転車でお越しの方はこちらに停めてください。

  • 河北小学校
  • 盛岡城跡公園(中津川沿い)

8月1~4日で特に盛り上がるおすすめの日は?

連日大盛り上がりのさんさ踊りは、1~4日どの日でも楽しめますが、初日の8月1日の盛り上がりは最高!

この日のために練習を重ねてきた太鼓、笛、踊り手さんたちの姿は最高にイキイキして見えますよ。

そして初日は、盛岡市役所前の出発地点でのセレモニーが行われますので、出発地点から見たい方には初日がおすすめです。

わたしが4日間のうち1日だけしか行けない場合だったら、初日と迷いますが最終日の8月4日に行きますね。

グランドフィナーレとして行われる世界記録に認定された太鼓大パレード・大輪踊りが本当に圧巻なんですよ^^

コトネ
コトネ

各団体の太鼓奏者が一斉参加して奏でられる1万個の太鼓のリズムは鳥肌がたつほど感動します!

ただ、どの日に行っても本当に楽しめることは間違いないので、「8月2日、3日しか行けないよー」という方もご安心ください^^

ということで、個人的には最終日の4日がイチオシですが、今年は3年ぶりの開催となり混雑が予想されますので十分気をつけてお出かけくださいね♪

スポンサーリンク

雨の場合でもさんさ踊りは行われるの?

さんさ踊りの4日間は基本的に小雨決行多少の雨であればパレードを行うそうです。

2018年の最終日8月4日は後半雨に降られてしまいましたが、太鼓、笛、踊り手さん達は雨に濡れながらも最後まで観客を魅了してくれました。

わたしは夫と傘を持って見に来ていたので、雨とともにすぐ傘をさそうとしましたが、最終日でとても混雑していて中央通りでは傘をさすと迷惑になる感じでした(>_<)

バッグにレインコートを入れておけば良かったなと反省。

雨が降りそうな日に当たってしまったら、レインコートと折りたたみ傘があったほうが安心です。

雨天中止の場合

天候そのほかの理由で万が一パレードを中止する場合には、当日17時までに公式ブログと公式Twitterでお知らせが入るそうです。

盛岡さんさ踊りブログ  http://www.sansaodori.jp/blog/

盛岡さんさ踊りツイッター https://twitter.com/sansaodori/

盛岡さんさ祭り無料観覧スペース・場所取り

こちらは前回開催2019年の観覧スペース情報です。

盛岡さんさ踊り観覧場所取り

さんさ踊りはメイン会場である中央通りでパレードが行われます。

観客は歩道からパレードを観覧することになりますが、開催期間中は歩道に白線が表示されており、「通行スペース」「観覧スペース」に区切られます。

道路側【観覧スペース】

白線より道路側は観覧スペースになっています。

観覧スペースに入れない場合はその場所では見られません。

ビニールシート等を敷いての場所取りは禁止

建物側【通行スペース】

白線より建物側は通行スペースになっています。

安全確保のため立ち止まっての観覧は禁止

通行スペースで観覧すると誘導員に注意されます。私もしっかり注意されました^^;

確実に観覧スペースで見るには場所取りが必要?

パレードは18:00から始まりますが、16:00頃から席を確保する人が多くなります。

観覧スペースは道路側の前から順番に埋まっていきますので、観覧スペースの白線ギリギリ後ろだと、小柄な私は人と人の隙間から小さくしかパレードを見られません。

確実に観覧スペースの前側でパレードを楽しみたい方、写真を撮りたい方は、開始2時間前くらいから現地入りされることをおすすめします。

観覧スペースでおすすめの場所は?

パレードのスタート地点は盛岡市役所前で一番混み合いますが、パレードの始まりがいち早く見られる人気スポットです。

県庁前とその向かい側の内丸公園前は有料観覧席になっているので、その周辺もパレードがよく見えるおすすめスポット!(2022年は有料観覧席はありません)

盛岡さんさ踊り有料観覧席

2022年の盛岡さんさ踊り有料観覧席の販売は中止となりました。

新型コロナウイルス感染症について十分な対策がとれないと判断したため、2022年については有料観覧席の販売は見合わせることとなりました。楽しみにしていただいているなかで誠に申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

祭り期間中、会場となる盛岡市中央通(県庁前と内丸公園前)有料観覧席が設置されます。

盛岡さんさ踊りのダイナミックな演舞をゆっくり楽しみたい方、人混みが苦手な方、あらかじめ観覧場所を確保したい方におすすめです。

有料観覧席の料金

観覧席 1枚 2500円 ※3歳以下の膝上観覧は無料

有料観覧席の窓口販売

受付期間:平成31年6月4日(火)~売り切れ次第終了
受付時間:平日10:00~17:00(土・日・祝日は販売できません)
場所:盛岡商工会議所1F窓口
枚数:お1人様9枚まで

有料観覧席 セブンチケットでの販売

受付期間:平成31年6月4日(火)午前10時~売り切れ次第終了
場所:セブンイレブン

販売状況はこちらから確認できます
盛岡さんさ踊り公式HP 有料観覧席のご案内

有料観覧席はあっという間に売り切れるという情報もありますので、確実に欲しい方は早めにご購入ください。

盛岡さんさ踊りの流れ・2022年スケジュール

盛岡さんさ踊りの大パレードは、4日間とも18:00にスタートします。(のろし花火が合図)

スタート地点は盛岡市役所前

こちらもチェック!
パレード前に会場内の3地点で、南部藩政時代から続く各地伝統さんさ踊り団体による輪踊りが披露されます。

魅せるさんさパレード・第1部

  1. 特別集団・先導パレード(8月1日のみ)
  2. ミスさんさ踊り・さんさ太鼓連パレード(2022ミスさんさ踊り・さんさ太鼓連による華麗なパレード)
  3. 踊り集団パレード(各職場、各学校、各地区町内会等の参加団体による太鼓・笛・唄・踊り手などによる集団パレード)

一般の方から選ばれたミスさんさ、ミス太鼓、ミス横笛の華麗な演舞、ちびっこさんさ、伝統さんさ踊り団体が続くパレードが行われます。

メイン会場の中央通を太鼓・笛に合わせて踊り歩くパレードはさんさ踊りの一番の見どころ!

イヌ夫さん
イヌ夫さん

目の前をパレードが通ると観衆はその迫力に大いに盛り上がるよ!

魅せるさんさパレード・第2部

  1. 伝統さんさ踊りパレード
  2. 踊り集団パレード(各職場、各学校、各地区町内会等の参加団体による太鼓・笛・唄・踊り手などによる集団パレード)
  3. 花車と一般参加者パレード

愉しむさんさ輪踊り

2022年は中止

パレードのあとは参加自由の輪踊りもありますので、みんな一緒に楽しみましょう。

黄色いタスキをかけた「さんさ・おへれんせ師匠」が優しくレクチャーしてくれるので、初心者も安心して参加できますよ!

最終日8月4日のみの特別プログラム

最終日は世界一の太鼓大パレードが見どころ。

「世界一の太鼓大パレード」は、各参加団体の敲き手によるさんさ太鼓のみの大パレードで、2014年に「和太鼓同時演奏記録」世界一達成を記念したパレードです。

終了後に参加者も一般観光客もみんなが一体となって踊る「大輪踊り(だいわおどり)」は2022年中止。
グランドフィナーレは伝統さんさ踊り披露。ミスさんさ踊りや伝統さんさ踊りを披露しながら観客を見送ってくれます。

盛岡さんさ踊りトイレを利用できる施設

こちらは前回開催2019年のトイレ情報です。

道路に近い観覧スペースに場所取りをされた方は、パレードが終わるまで動けなくなる可能性も!

場所取りをされる方は必ずトイレは先に済ませておくほうが安心です。

さんさ踊り会場付近でトイレを利用できる施設は下記のとおり。

  • 岩手日報社
  • 北日本銀行
  • NTT岩手支店
  • 岩手銀行
  • 岩手県庁
  • 岩手県公会堂
  • 岩手県合同庁舎
  • 盛岡市役所
  • 盛岡グランドホテルアネックス
  • 大通リリオ第1駐車場
  • もりおか歴史文化館
  • MOSSビル

盛岡さんさ踊りの楽しみ方3つ

盛岡さんさ踊りのテーマは「来て、観て、魅せられ、加わるさんさ」祭りです。

ただ観るだけでも十分楽しめますが、思い切って参加してみるのもきっと貴重な体験になりますよ!

楽しみ方その1「掛け声」

お祭りに行くと聞こえてくる掛け声「サッコラチョイワヤッセー」

太鼓、笛、踊りに合わせて掛け声がかかるとさらに盛り上がりをみせます。

この「サッコラ」には「幸せを呼べば来る」という意味があるそうなんです!

漢字で書くと「幸呼来」。

「サッコラ」にそんな意味があると知っているだけで、掛け声をいっぱいかけたくなりますね^^

みんなで掛け声を出し合って幸せを呼び込みましょう♪

楽しみ方その2「参加するさんさ輪踊り」

2022年は一般参加できません。

8月1日~4日のパレード終了後に「輪踊り」が開催されます。
※20:30頃県庁前から順次スタート

「輪踊り」は、ミスさんさ踊りやパレード参加者に混じって、一般の観覧者も誰でも自由に参加できるんですよ。

踊り方が分からない方でも大丈夫!

黄色いタスキをかけた「さんさ・おへれんせ師匠」が踊り方を優しくレクチャーしてくれるから安心して楽しめます。

浴衣を着ていなくても大丈夫なので気軽に参加してみましょう♪

  盛岡さんさ踊りを踊る浅田真央が美しい!手のしなやかさが神だった

楽しみ方その3「踊り方」

盛岡さんさ踊りには3種類の踊り方があります。

  • 七夕しずく踊り
  • 栄夜差踊り
  • 福呼踊り

盛岡さんさ踊りは太鼓と笛のリズムに合わせて踊り手が踊りますが、その中でも「七夕のしずく」は踊りやすいといわれています。

コツは手の動きをしなやかにし、動作にメリハリをつけること。

ミスさんさ踊りやパレード参加者の踊り方に注目してみるのも楽しいですよ!

盛岡さんさ踊り屋台

こちらは前回開催2019年の屋台情報です。

お祭りなんだから屋台グルメも楽しみたい!という方は、岩手県庁周辺桜山神社周辺に屋台が集中しているのでチェックしてみてください。

盛岡駅からメイン会場の中央通りに向かうまでの通りにも屋台が出ていますので、どれを食べようか迷うほど!

焼き鳥、お好み焼き、かき氷、ビールなどお祭りの定番から、盛岡ご当地グルメの焼き冷麺も味わえますよ。

わたしも夫と生ビールを片手にパレード鑑賞した思い出があります♪

暑い夏の夜に太鼓のリズムと華やかな演舞を観ながらの冷たいビールは最高でしたよ^^*

盛岡さんさ踊り2018年最優秀賞動画

2018年の盛岡さんさ踊りで最優秀賞を受賞した盛岡大学の演舞はこちら。

盛岡さんさ踊りの主なイベント3つ

盛岡さんさ踊りの見どころは大パレードだけではありません!

  • 三ツ石神社への奉納演舞
  • 盛岡さんさ踊り前夜祭
  • 伝統さんさ踊り競演会

こちらもぜひチェックしてみてくださいね^^

三ツ石神社への奉納演舞

さんさ踊り起源の地ともいわれる三ツ石神社で、盛岡さんさ踊りの成功と安全を祈願し、ミスさんさ踊りの演舞奉納が行われます。

開催日:2022年7月未定(2021年は7月20日開催)

開催日は公式ホームページの新着情報をご確認ください。

2021年に行われたミスさんさ踊りの演舞奉納はこちら。

  岩手盛岡ミスさんさ踊りの歴代名前と写真を紹介2011~2022

盛岡さんさ踊り前夜祭

こちらは前回開催2019年の前夜祭情報です。

毎年7月31日に盛岡さんさ踊りの前夜祭が行われます。

場所はJR盛岡駅前「滝の広場」にて12:00~19:00まで。

ミスさんさ踊りやミス太鼓をはじめ、学生さんや子供たちのさんさ踊りを楽しめます。

盛岡さんさ踊りとは?由来や歴史を紹介

盛岡さんさ踊りをより楽しむために、由来や歴史を振り返ってみましょう。

藩政時代より踊り受け継がれてきたさんさ踊りの起源三ツ石伝説に由来するといわれています。

その昔、悪さをして暴れていた鬼に困り果てた里人たちは、三ツ石神社の神様に悪鬼の退治を祈願。

その願いを聞き入れた神様は悪鬼をとらえ、二度と悪さをしないよう「誓いの証」として、境内の大きな三ツ石に鬼の手形を押させました。

鬼の退散を喜んだ里人たちが三ツ石のまわりを「さんさ さんさ」と踊ったのが「さんさ踊り」の始まりだといわれています。

コトネ
コトネ

ちなみに「岩に手形」が「岩手」の由来だといわれています。おもしろいですね^^

スポンサーリンク

まとめ

2022年に3年ぶりの開催となる盛岡さんさ踊り。

毎年お祭りを楽しみにしていたパレード参加者や観覧者も「待ってました!」という気持ちではないでしょうか。

前回開催の2019年は過去最多の人出となっています。今年は3年ぶりということもあり、さらに人出が予想されますので、パレードスケジュールや駐車場情報などチェックしてからお出かけくださいね^^

わたしが盛岡に住んでいた所に近い学校では、さんさ祭りが始まる随分前から、夜遅くまでさんさを練習する太鼓の音が聞こえていました。

参加者もお祭りに向けて熱が入るように、観る側も練習の太鼓の音を聞くだけでワクワクしたのが懐かしいです♪

おすすめ関連記事

  岩手盛岡ミスさんさ踊りの歴代名前と写真を紹介2011~2022

  盛岡さんさ踊りを踊る浅田真央が美しい!手のしなやかさが神だった

  盛岡高松の池周辺カフェ3選 さんさ踊りの日にも立ち寄りたいお店

  盛岡ドライブデートにも最高!展望台3か所を半日で回ってみた

  盛岡 福田パン本店へ!メニューや注文の仕方、店舗を紹介

コメント